団体予約について
●さかい利晶の杜では、10名様以上でご来館されると入館料が割引となります。その場合、団体予約が必要となっております。
(予約内容:入館/茶室お点前体験/茶の湯体験学習/さかい待庵特別観覧セット/バス駐車場)
上記のご予約を希望されるお客様は、日程・人数等が決まりましたら、予約申込書、または団体予約フォームからご連絡ください。
●各予約内容の料金に関しましては利用料金をご覧ください。
●体験内容詳細は茶の湯体験施設でご確認ください。
団体予約の方法と流れ
1.予約をする 予約申込書をダウンロードし、FAXまたはメール(申込書を添付)にてお申込みください。 |
⇓
2.予約確定 予約の調整がとれ次第、予約受付担当より、メール、FAX、電話にてご予約完了の通知をいたします。 ※ 携帯電話から申し込まれた方は、パソコンからのメールを受け取れるよう設定をお願いします。 |
⇓
3.当日 総合案内にて(団体のお客様、又は代表者)入館料、各体験の料金のご精算をしてください。 |
※資料発送・各種お問い合わせはこちらからお願いします。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、茶室お点前体験・さかい待庵特別観覧は休止しております。
団体予約
※展示観覧・立礼呈茶・茶室お点前体験・さかい待庵特別観覧セット・バス駐車場の予約ができます。(6ヶ月前から受け付けます。)
※茶室お点前体験・さかい待庵特別観覧セットのご予約に関しましては先着順となり、定員を超えた場合はお受けいたしかねますので、ご了承ください。
※茶室お点前体験に関しましては、原則1ヶ月前までの予約が必要となります。
※茶室ではソックスを着用していただくことになりますので、ご持参ください。
※さかい待庵を見学される際は、畳にあがっていただいたり、段差などもございますので、足の不自由なお客様に関しましてはご利用いただけませんこと、あらかじめご了承ください。
※さかい待庵特別観覧セットに含まれる、利休四畳半茶室に関しましては、当日、茶室貸出をしている場合ご案内できない事がございますので、 ご了承ください。
※校外学習等の学校団体予約は、下記学校団体予約フォームよりご予約ください。
申込み用紙ダウンロード
団体用
※団体でご来館のお客様は事前に本家小島(芥子餅・ニッキ)の予約注文を承ります。
心身障がい者等団体入館に関して |
・心身障がい者の方が団体で施設利用される場合に必要な申請書です。
・本申請書を提出すれば当該手帳の提示は必要ありません。
・下の欄をすべてご記入いただき、団体予約申し込み書と一緒に、E-MAIL又はFAXにてお送りください。
受付後、こちらから返送いたします。
<心身障がい者等団体入館申請書PDF> <心身障がい者等団体入館申請書エクセル>
学校団体予約
※学校団体引率者(教職員)、および、添乗員、バス乗務員、通訳者は施設観覧料のみ無料対象者となります。
※特別展示ご見学の場合は、別途料金がかかる場合があります。
※茶室お点前体験・さかい待庵特別観覧セットのご予約に関しましては先着順となり、満席の場合はお受けできない事もございますので、ご了承ください。
※茶の湯体験学習に関しましては、原則1ヶ月前までの予約が必要となります。
※心身障がい者等の学校団体様は、上記の心身障がい者等団体入館申請書も併せてお送り下さい。
※茶室ではソックスを着用していただくことになりますので、ご持参ください。
申込み用紙ダウンロード
学校団体用
観光ガイドを希望される方はこちら
さかい利晶の杜の展示観覧は自由見学となります。
ガイドをご希望の方は、堺観光ボランティア協会へ直接ご依頼ください。
NPO法人堺観光ボランティア協会 ⇒ |
※外部ページにリンクします