~アート茶会in堺~ 現代アーティストの茶器による立礼呈茶
堺市では、2025年大阪・関西万博での堺の催事で、現代アーティストの茶器を活用した茶会を開催しています。
万博でのイベント終了後も万博での体験を楽しんでいただけるように、市内の茶の湯関連施設等において
現代アーティストの茶器を活用した立礼呈茶・呈茶イベントを開催します。
この機会に、ぜひ個性的な茶器で特別な一杯を味わってみませんか?
▶ ~アート茶会in堺~ 現代アーティストの茶器による立礼呈茶・呈茶イベント 堺市
■さかい利晶の杜での開催内容■
現代アーティスト茶器による立礼呈茶
希望された方に現代アーティスト茶器でお茶を提供します。
○ガラス・アーティスト ノグチミエコ氏
神奈川県出身。武蔵野美大で学んだ後、横浜硝子にて研鑽を積み、2004年ガラス工房FUSION FACTORYを設立。国内外における個展を多数開催。TOYOTAをはじめとした企業やシルクドソレイユなど世界的な団体の記念作品制作。また、5つ星ホテルFairmont Jakarta のガラスアート回廊などを創作。2018年、日・アセアン友好協力45 周年記念日本代表作品をアセアンギャラリーに収蔵。2019年には日本代表作品としてカタール国王に作品が寄贈される。2018年第4回アジアコスモポリタン賞、文化賞受賞など賞多数。
■期間■
2025年5月15日(木)~5月28日(水)
■立礼茶席について■
堺の抹茶と和菓子(生菓子)をイス席にてお召し上がりいただけます。
時 間:10:00~17:00/各時間帯の00分、30分開始、12時・16時台のみ開始時間が12:00・16:00・16:40となります。
参加費:大人800円、高校生700円、中学生以下600円
アーティスト茶器の受付定員:各回5名
※ご予約時に「アーティスト茶碗希望」とお伝えください。当日空きがあれば受付可能です。
皆さまのご来館をお待ちしております!